• トップ
  • 学会紹介
  • 研究例会
  • 大会
  • 学会誌
  • 学会賞
  • 各種情報
学会賞
  • 学会賞「本田安次賞」について
  • 過去の受賞者


  • 入会のご案内
  • 入会申込書
     ⇒(PDF形式)
     ⇒(Word形式)

各年度本田安次賞 [2022/03/08 更新]

令和三年度の受賞

本田安次賞奨励賞
該当なし

本田安次賞特別賞
該当なし

◆選考委員会報告
■上に戻る

令和二年度の受賞

本田安次賞奨励賞
該当なし

本田安次賞特別賞
坂本要 氏
授賞内容:
『民間念仏信仰の研究』(法蔵館、2019年10月)

◆選考委員会報告
■上に戻る

令和元年度の受賞

本田安次賞奨励賞
 該当なし
 

本田安次賞特別賞
 和田 修 氏
 授賞内容:
  長年にわたる「対馬の盆踊り」の研究と「厳原の盆踊り」「対馬の盆踊り」の論考
 

◆選考委員会報告
■上に戻る

平成30年度の受賞

本田安次賞奨励賞
 該当なし
 

本田安次賞特別賞
 該当なし
 

◆選考委員会報告
■上に戻る

平成29年度の受賞

本田安次賞奨励賞(2名)
 高久 舞 氏
 授賞内容:
  著書『芸能伝承論 ― 伝統芸能・民俗芸能における演者と系譜 ―』(岩田書院、2017年)
 

 矢嶋 正幸 氏
 授賞内容:
  論文「奥三河の花祭り・神道花の成立 ― 奥三河にとっての明治維新 ―」
                       (『民俗芸能研究』第62号、2017年)
  論文「新しい芸が生まれるとき ~太々神楽『養蚕の舞』を参考にして~」
                        (『埼玉民俗』)第42号、2017年)
 

本田安次賞特別賞
 該当なし
 

◆選考委員会報告
■上に戻る

平成28年度の受賞

本田安次賞
 該当なし
 

本田安次賞特別賞
 山﨑 一司 氏
 授賞内容:
  長年にわたる民俗研究、とりわけ霜月神楽・花祭の調査研究と
  『花祭りの起源 ― 死・地獄・再生の大神楽 ―』
  『「花祭り」の意味するもの ― 早川 孝太郎『花祭』を越えて ―』ほか一連の著作
 

◆選考委員会報告
■上に戻る

平成27年度の受賞

本田安次賞
 該当なし
 

本田安次賞特別賞
 野村 伸一 氏
 授賞内容:
  「東シナ海を取り巻く祭祀芸能の調査・研究」に関わる編著
  『東アジア海域文化の生成と展開』ほか一連の研究成果
 

◆選考委員会報告
■上に戻る

平成26年度の受賞

本田安次賞
 該当なし
 
 
本田安次賞特別賞
 下野 敏見 氏
 授賞内容:
  著書『南日本の民俗文化』全25巻(2009~2014年、南方新社)
 

◆選考委員会報告
■上に戻る

平成25年度の受賞

本田安次賞
 佐治 ゆかり 氏
 授賞内容:
  著書『近世庄内における芸能興行の研究 ― 鶴岡・酒田・黒森』
                      (せりか書房、2012年2月)
 

本田安次賞特別賞
 渡辺 伸夫 氏
 授賞内容:
  著書『椎葉神楽発掘』(2012年7月、岩田書院)
 

◆選考委員会報告
■上に戻る

平成24年度の受賞

本田安次賞
 吉川 祐子 氏
 授賞内容:
  著書『西浦田楽の民俗文化論』(岩田書院、2012年3月)
 

本田安次賞特別賞
 櫻井 弘人 氏
 授賞内容:
  「遠山霜月祭」に関わる長年の各種成果
 

◆選考委員会報告
■上に戻る

平成23年度の受賞

本田安次賞

 該当なし
 

本田安次賞特別賞

 まつり同好会


※なお、平成23年度の特別措置として受賞作品がなかった賞金を、本田先生のご出身地である福島県の民俗芸能復興
 のために役立てるという案が出され、懸田 弘訓 氏にご相談のうえ、「磐城大國魂神社氏子会」に贈呈することに
 決定しました。

 

◆選考委員会報告
■上に戻る

平成22年度の受賞

本田安次賞

 井出 幸男 氏
 授賞内容:
  著書『土佐の盆踊り盆踊りの歌』(高知新聞社、2009年8月)
 

本田安次賞特別賞

 植木 行宣 氏
 授賞内容:
  著書『芸能文化史論集』全3巻(岩田書院、2009年3月/2009年10月/2010年5月)
 

◆選考委員会報告
■上に戻る

平成21年度の受賞

本田安次賞

 該当なし
 

◆選考委員会報告
■上に戻る

平成20年度の受賞

本田安次賞

 大石 泰夫 氏
 受賞内容:
  著書『芸能の〈伝承現場〉論』(ひつじ書房、2007年9月)
 

◆選考委員会報告
■上に戻る

平成19年度の受賞

本田安次賞

 橋本 裕之 氏
 受賞内容:
  著書『民俗芸能研究という神話』(森話社、2006年5月)
 

◆選考委員会報告
■上に戻る