催事案内 [2025/06/24 更新]
民俗芸能学会創立40周年記念事業
早池峰岳流石鳩岡神楽・早池峰大償流土沢神楽合同東京公演
日 時 :2025年7月19日(土)午後 第1回公演 14:00~16:30[開場13:30]
2025年7月20日(日)午前 第2回公演 10:30~13:00[開場10:00]
2025年7月20日(日)午後 第3回公演 14:00~16:30[開場13:30]
会 場 :早稲田小劇場どらま館
(〒169-0071 東京都新宿区戸塚町1-101-3)[地図]
[TEL] 03-5272-4783(早稲田大学文化企画課)
※東京メトロ東西線「早稲田」駅3b出口より徒歩5分
※JR高田馬場駅「早稲田口」より都営バス「2番乗り場」から
「早大正門」行き乗車、「馬場下町」バス停下車、徒歩2分
入場料 :一般3,000円、民俗芸能学会会員・地元関係者・小学生2,500円
演 目 :
[第1回公演](7月19日(土)午後)
鶏舞(石)、鶏舞(土)、翁(土)、年寿(土)、
天降り(石)、天女(石)、権現舞(石)
[第2回公演](7月20日(日)午前)
稲田姫(土)、翁(石)、真似三番叟(まねさんばそう)(石)、
三番叟(土)、狂言(石)、男五穀(土)、権現舞(土)
[第3回公演](7月20日(日)午後)
八幡(石)、八幡(土)、注連切の舞(土)、岩戸本開き(石)、
諷誦(ふうしょう)(石)、水神(土)、権現舞(石)
※詳しくは、以下のチラシをご参照ください。
主 催 :民俗芸能学会、石鳩岡神楽保存会・土沢両神楽保存会
後 援 :早稲田大学演劇博物館、花巻市教育委員会文化財課、
東京花巻東和人会、両神楽後援会、他
_________
問い合わせ先:
民俗芸能学会事務局
【E-Mail】office[at]minzokugeino.com (* [at] を @ に換えてください。)
【TEL】03-3208-0325(火曜13:00-16:00のみ)
■過去の情報はこちら
お問い合わせ先
- 民俗芸能学会事務局(毎週火曜日 午後1時~4時)
- 〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学演劇博物館内 [地図]
- 電話:03-3208-0325(直通)
- Mail:office[at]minzokugeino.com (* [at] を @ に換えてお送り下さい。)