催事案内 [2022/05/10 更新]
国立劇場民俗芸能公演 「花祭 ― 奥三河の霜月神楽 ―」
期 日 :令和4年6月11日(土)午前11時開演(午後1時終演予定)/午後2時開演(午後4時終演予定)
会 場 :国立劇場小劇場
(〒102-8656 東京都千代田区隼町4-1)
【地図】
出 演 :御園花祭保存会、東京花祭の会
演 目 :【午前11時開演】
解説、お湯立て・釜祓い、ばちの舞、地固めの舞、
山見鬼、一の舞、花の舞、三つ舞、榊鬼
【午後2時開演】
解説、火の禰宜・翁、すりこぎ・しゃもじ、
巫女・おさんど、四つ舞、湯ばやしの舞、朝鬼の舞
獅子の舞、鎮め祭り
料 金 :一般4,200円/学生2,700円※障害者の方は2割引です。
※詳しくは、
国立劇場のホームページ
をご参照ください。
お問合せ先:
国立劇場チケットセンター
[電話]0570-07-9900 / 03-3230-3000(一部IP電話等)
■過去の情報はこちら
お問い合わせ先
- 民俗芸能学会事務局(毎週火曜日 午後1時~4時)
- 〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学演劇博物館内 [地図]
- 電話:03-3208-0325(直通)
- Mail:office[at]minzokugeino.com (* [at] を @ に換えてお送り下さい。)